妊活・不妊治療

スポンサーリンク
妊活・不妊治療

流れは知ってるよ!人工授精2回目&精子の運動率改善へのチャレンジ【不妊治療体験談】

1回目の人工授精、その後の卵管造影検査を得て、2回目の人工授精を実施しました。 人工授精は毎回精子の運動率を測定してもらえます。 精子の運動率が基本低め、でも低すぎて可能性ゼロというわけではないということで、人工授精を実施する...
2024.03.29
妊活・不妊治療

どきどきっ1回目の人工授精&精子の運動率改善へのチャレンジ【不妊治療体験談】

人工授精を6回実施しました。 結果、残念ながら人工授精では妊娠できませんでした(=゚ω゚)ノ が、毎回精子の運動率を把握できたのが、私たち夫婦にはとってメリットでした。 そのおかげで(?)、6回目人工授精の次周期に、自然...
2024.02.15
妊活・不妊治療

人工授精とは?スケジュールと当日の流れは?費用はどのくらいかかる?【不妊治療体験談】

不妊治療クリニックで体験した人工授精について。 そもそも人工授精って名前、ハードルが高い印象だけどどんな内容?? 通院の頻度と費用はどれくらい? 私たち夫婦は、6回の人工授精を実施しました。 結果、人工授精では授か...
2024.02.14
妊活・不妊治療

タイミング法・人工授精からの妊娠★2人目不妊治療の体験談【まとめ】

2人目がそろそろほしいなぁ… そんなことを思ってから約3年間、やっとこさ妊娠することができました。 妊活・不妊治療を実施していく中で、数値を確認して、体質改善を夫婦で試みました。 数値改善に関しては、主に男性不妊で試行錯...
2024.02.14
妊活・不妊治療

クリニックで指導するタイミング療法の通院頻度・費用は?【不妊治療】

不妊治療を行うクリニックで、最初に不妊検査と並行して受けるタイミング治療について。 どんな内容をクリニックで実施し、通院の頻度はどれくらい? 費用はいくらかかる? 私の体験談をまとめていきます。 タイミング療法って...
2023.12.27
妊活・不妊治療

精液検査はなるべく早めにしたようが良いよ★費用は?保険適用される?【男性不妊検査】

不妊治療で行われる一般検査、今回は男性側の精液検査について。 精液検査ってしたほうが良いの? 費用はどのくらいかかるのか? 体験談をまとめていきます。 精液検査ってしたほうが良いの? 結論:不妊治療を...
2023.10.24
妊活・不妊治療

うわさの卵管造影検査。痛いけどすぐ終わるから大丈夫【女性不妊検査】【体験談】

不妊検査で行われる卵管造影検査。 ネットで痛い~ってよく聞きますよね。 私も実施する前、不安で検索魔になっておりました(;・∀・) どんな検査なの? 費用はどのくらいかかるのか? 私の体験談をまとめていきます...
2023.09.20
妊活・不妊治療

超音波&子宮頸がん検査で何が分かるの?【女性不妊検査】

不妊治療で行われる一般検査、超音波検査&子宮頸がん検査について。 どんな検査なの? 費用はどのくらいかかるのか? 体験談をまとめていきます。 超音波検査で何が分かる?子宮頸がん検査はなぜするの? <超...
2023.04.28
妊活・不妊治療

高温期での血液検査で何が分かる?妊娠に大事なプロゲステロンの測定【女性不妊検査】

不妊治療で行われる一般検査、今回は高温期での血液検査について。 どんな検査なの? 費用はどのくらいかかるの? 体験談をまとめていきます。 高温期の血液検査で何が分かるの? 高温期での血液検査では主に次...
2023.04.25
妊活・不妊治療

低温期での採血&月経血検査で何がわかる?2人目不妊の原因にもなるプロラクチンの測定【女性不妊検査】

不妊治療で行われる一般検査、今回は低温期の血液検査と月経血培養検査について。 どんな検査なの? 費用はどのくらいかかるのか? 体験談をまとめていきます。 低温期の血液検査&月経血検査で何が分かるの? ...
2023.04.19
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました