フーナーテストとはどんな検査?痛みはあるの?不良でも妊娠できる?【不妊検査】

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
妊活・不妊治療

不妊治療で行われる一般検査、今回はフーナーテストについて。

どんな検査なの?痛みはあるの?

費用はどのくらいかかるのか?

体験談をまとめていきます。

また、私たち夫婦は

フーナーテスト結果:不良

でした。

「不良」だったとしても(度合によりますが)、対策することで妊娠できる可能性はあります。

検査結果も含めてまとめていきます。

フーナーテストとは?

ヒューナーテスト(英: Huhner test )ともいわれています。

妊娠するためには、性交後、精子は、女性の膣内粘液を通って、精子が卵子にたどり着くまでの道を泳ぎ切らなければなりません。

精子にとって第一の関門が、膣内粘液を通過すること。

フーナーテストは、タイミングを取った後、女性の膣内粘液を精子が通過できるかの検査です。

膣内粘液を採取して確認して、泳ぎ切れるくらい動いている精子がどれくらいいるかな~を顕微鏡で見る検査になります。

<フーナー検査の手順>

  1. 膣内粘液を採取
  2. 採取した粘液を顕微鏡で観察

内診する感覚でできる気軽な検査です。

私の場合、初回のタイミング指導と合わせて実施しました。

経腟エコーで卵胞の大きさから予測した排卵日の当日にタイミング。

翌日、排卵したかのチェックと、フーナーテストです。

(資料:セントウィメンズ資料にマーカーを記載)

ベストのタイミングで、しっかり膣内粘液に精子が動いているかを確認することで、膣内粘液という第一関門を突破した精子がいるか確認します。

フーナーテストの痛みはあるの?

フーナーテストの痛みはありません。

通常の内診と同じイメージでOK。

内診時、検体を採取します。

気が付かないうちに終わります。

その後、院長室で結果をみながら院長のお話。

セントの場合、この院長室に呼ばれるまでの待ち時間が長い(;・∀・)

他のクリニックはどうなのでしょう??

フーナーテスト結果

2周期のタイミング指導時、実施しました。

<結果>

  • フーナーテスト1回目:不良、少しだけ動いている精子がいました
  • フーナーテスト2回目:不良、動いている精子はわずか。1回目よりもいなかったです。

1回目のタイミング指導時、実施した結果が「不良」だったので、2周期目のタイミング指導時も行いました。

動いている精子は、ゼロではありませんでした。

何匹か見えました。

少なかったですが、ちょっと感動しましたヾ(≧▽≦)ノ

生命って神秘。。

<フーナーテストの結果が悪い場合に考えられること>

<男性側(精子側)><女性側(膣や子宮頸管)>
・精子の数が少ない。
・精子の運動率が悪い。
・精液検査で見かけ上の運動率が良くても、
 排出されると、精子が動かなくなる。
 つまり、精子が弱い。
・精液自体に細菌感染がある
 (精嚢や精巣上体などに感染)
・膣内に細菌感染がある。
 (膣内の酸アルカリに異常がおこる。)
・子宮頸管粘液が少ない。
・子宮頸管粘液中に精子への抗体がある。
(セントウィメンズ公式HPより。読みやすくするため、筆者により若干修正)

ただ、一度の検査結果が悪いからといって、妊娠できないわけではないそうです。

精子の状態は、その日の体調にも大きく左右されるので、基本的には再検査を実施とのこと。

そして再検査を実施しました。

こちらの2回の結果と、初診時の良くなかった精液検査結果より、

「精子の運動能力が低く、膣内粘液を通過できていない可能性がある。

 人工授精を検討しても良いかもしれないね~。」

と名人院長よりお言葉。

人工授精の案内をもらいました。

人工授精は、濃縮した精子を、膣内粘液を通り越して、子宮から卵管に向けて注入し、精子を助けてあげる手法です。

静岡県の岩端医院の説明画像が分かりやすかったのでホームページから引用させて頂きました。

(画像出所:岩端医院ホームページ)

人工授精…

いきなりの重そうなキーワードに少し身構えましたが、よく調べると女性側の体の負担はそこまでありませんでした。

通院の頻度も、タイミング指導とほぼ一緒。

値段は1回2万円前後。

(2021年の時のお話。当時、保険適用外(^^;))

高額ですが、体外受精に比べるとかなり取り組みやすそう。

女性側の卵管や排卵、ホルモン状態に問題はなく、精子の運動能力が少し低い時に効果的といわれています。

帰宅後、名人からもらった人工授精の説明用紙を見ながら、夫婦で相談しました。

この時点で分かっていることは、精子の値が低いという事実。

ただし、全く動いていないわけではない。

そんな状況では、人工授精は少しでも確率を上げることができる方法でした。

<決まったこと>

  • 少しでも確率が上がり、身体的負担もないので、人工授精を実施しよう。
  • 6回まで実施してみよう。

※資料によると、人工授精で妊娠できる夫婦のうち9割が6回目までに妊娠)。

初診が12月末。

12月、1月とタイミング指導を受け、2月に初回人工授精を行います。

初診時、そこまで考えていなかったですが、いろんな数値や結果がわかると、こんな感じで進んでいくのね。

フーナーテスト結果が不良でも自然妊娠することは可能?

結論:精子の運動能力が復活すれば、可能です。

当たり前やん!

なんですが、私たち夫婦は、最後はなんやかんやで、自己流タイミング法で妊娠することができました。

精子の運動率って、調整がうまくいくと、ぐっとあがったりすることがあります。

(原因にもよります。)

ちょっと話がそれますが、この後、人工授精を6回することになります。

人工受精時、その都度精子の運動率を測ります。

サプリメントの調整や、タイミングの調整により、精子の運動率が変わることに夫婦で驚きました。

私たち夫婦の場合、何もしないと、基本精子の運動率は低かった。

サプリメント摂取とタイミングの調整を行うと数値が跳ね上がりました。

また、精子の運動を助けるための妊活ゼリーを使いました。

精子の運動率がフーナーテストで「0」という結果だと難しいのですが、「0」ではなければ、調整は可能かもしれません。

効果が良かったサプリメントや妊活ゼリー、タイミングに関してはこちらの記事でまとめてます↓

≫精子の運動率を上げる3つのポイントで自然妊娠!6回の人工授精から分かった数値改善【男性不妊治療体験談】

フーナーテストにかかる費用

話がそれましたが…フーナーテストに戻ります。

フーナー検査:2,000円(保険適用)

一般不妊検査は基本的には保険適用です。

しかも、私が住んでいるさいたま市の場合、申請すれば不妊検査代金の補助がおります(もろもろ条件あり、2021年時点)。

最初のころの検査は補助金で賄えました。

実質0円。

皆さんの自治体にもいろんな制度があると思いますので、ぜひご確認くださいませ。

補助金や料金についてもまとめた記事はこちら↓

タイミング法・人工授精からの妊娠★2人目不妊治療の体験談【まとめ】

フーナーテストまとめ

  • 女性の膣内粘液を精子が通過できるかの検査
  • フーナー検査は内診と同じ感覚。痛くない
  • クリニックによっては待ち時間が長いかも
  • フーナー検査は保険適用:2,000円

わりと初期に行う不妊検査です。

フーナーテストの後実施したのは低温期の採血検査、月経血培養検査です。

「生理がきたら生理2日目~5日目で予約してね」と事前に言われており、しっかり生理がきたので予約。

こちらの記事で詳細をまとめております↓

低温期での血液&月経血検査で何がわかる?2人目不妊の原因にもなるプロラクチンの測定【女性不妊検査】

※注意

妊活・不妊治療は個人差があります。

それぞれの方の状況によって、対応方法が大きく異なってきます。

本記事はあくまで参考程度でお願い致します。

詳細は担当医にご相談くださいませ(´▽`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました