肌測定の年間結果まとめ【2021年30代】MVPスキンケアはこれ!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
おすすめスキンケア

1年間、ひたすら肌測定を行いました。

毎朝、「ピっ!」

肌質を改善してくれたもの、合わなかったものをまとめます。

2022年のまとめはこちら↓

≫肌測定の年間結果まとめ【2022年30代】MVPスキンケアはこれ!

肌質に変化をもたらしたスキンケア・サプリメントまとめ

<肌質改善>

  • 「シミ」「美白度」⇒メラノCC美容液
  • 「シミ」⇒アスコルビルサプリ
  • 「微シワ」⇒ひまし油 or アクアレーベルジェル オールインワン(ホワイト)
  • 「毛穴」「キメ」⇒リッツ & クレンジングバームDUO(黒)
  • 「全体的に改善⇒リッツ ※MVP!!

<肌に合わなかったもの>

  • 「全体的に悪化」⇒ひまし油 or アクアレーベルジェル オールインワン(ホワイト)

「シミ」「美白度」 改善

・「シミ」「美白度」⇒メラノCC美容液

<メラノCC 薬用しみ集中対策プレミアム美容液>

  • 20ml
  • 値段:1,400円前後
  • 製造:ロート製薬

通常のタイプとプレミアムタイプがあります。

私はプレミアムタイプを使っております。

一回に5滴くらいしか使わないので、私の場合、20mlで半年分くらいです。

2021年1月から使っております。

すると…

あらら??2月から4月にかけて、「シミ」「美白度」がかなり数値改善されました。

1年間使い続けているので、数値は使用前より高い水準をキープ(≧▽≦)

5月以降、数値が落ちておりますが、子供と公園や釣りに行ったときにちょっと焼けてしまいました…

それが原因かなと思っております。

予防面での日焼け対策はしっかりせねばっ!

数値以外は主観的な感想になってしまいますが、見た目の肌もワントーン白くなった印象を受けております。

これは2022年も使い続けます。

「シミ」改善

・「シミ」⇒アスコルビルサプリ

<パルミチン酸アスコルビル、パウダー>

  • 4 oz (113.4 g)
  • 値段:2,600円前後
  • 製造:Source Naturals

内側からも…ということで、普段の食事が一番大事なのですが、1個だけサプリメントを飲んでます。

ビタミンC摂取を補うサプリメントです。

7月から飲みはじめて継続中です。

7月以降「シミ」の数値がアップしております。

あと、肌全体の印象が改善されている…??気がしております。

(これも主観的な感想です)

少し風邪ひきそうだなぁ…というときも、こちらを飲んで寝れば、治ることが多いので、2022年も飲み続けてみます。

「微シワ」改善

「微シワ」⇒ひまし油 or アクアレーベルジェル オールインワン(ホワイト)

<天然無添加 国内精製ひまし油 >

  • 200ml
  • 値段:900円前後
  • 製造:キャスターオイル

<AQUALABEL(アクアレーベル) スペシャルジェルクリームA (ホワイト) >

  • 容量:90 g
  • 値段:1,500円前後
  • 製造:資生堂ジャパン 

ひまし油は4月~8月、アクアレーベルは4月~9月まで使っていました。

その間、「微シワ」の数値が10ポイントほどアップしております(´▽`)

使用をストップしたら、見事にダウン傾向…

同時に使っていたので、どちらの効果か判断できないのが残念なところ。

これ以降、検証のために、なるべくスキンケア商品をシンプルにしたて効果測定していこうと決めました。

この2アイテムは、他の項目の数値がほとんどダウンしてしまったので、使用はストップしております。

(詳しくは後ろの項目で)

ただ、「微シワ」の改善は明らかに見られたので、再び微シワに注目するときは使ってみようかなと思います。

その時は一個ずつ試します!

「毛穴」「キメ」

「毛穴」⇒リッツ & クレンジングバームDUO(黒)

<オールインワン LITS(リッツ)モイスト パーフェクトリッチジェル>

  • 容量:90 g
  • 値段:1,900円前後
  • 製造:ネイチャーラボ 

<DUO デュオ ザ クレンジングバーム ブラックリペア >

  • 容量:90 g
  • 通常価格:3,960円(税込)
  • 製造:プレミアアンチエイジング

リッツは10月~12月、クレンジングDUO(ブラック)は12月から使い始めております。

毛穴に関しては今までうんともすんとも数値改善されず…

しかも、最下位中の最下位。

50点以上のグラフを下回り、「あれ、どこいっちゃたの??(笑)」

たびたび姿を消しておりました。

総合点の足を引っ張りまくりなのは明白。

ということで毛穴ケアに集中攻撃。

LITSは10月から使用。

クレンジングを12月から毛穴ケアに特化したものへ変更!

今までクレンジングバームDUOの通常タイプをつかっていたのですが、毛穴汚れ*に特化したブラックがあるとのこと。

なので、さっそくブラックを使ってみました。

毛穴汚れ*は自分の一番のコンプレックスだったのに、

気にならなくなりました。

さらにキメも良い感じな気がします。

*タンパク汚れや角栓汚れによる

一般的に、キメが整うと肌全体がツヤツヤとした印象。

鏡で見たイメージが変わってきました。

2022年はリッツ、クレンジングバームDUO(ブラック)を利用して、どのくらいきれいを目指せるか挑戦です(≧▽≦)

*個人の感想であり、商品の効能効果を表すものではありません

「全体的に改善」

「全体的に改善」⇒リッツ

<オールインワン LITS(リッツ)モイスト パーフェクトリッチジェル>

  • 容量:90 g
  • 値段:1,900円前後
  • 製造:ネイチャーラボ 

10月からリッツを使い始めて、ほぼすべての項目の数値が改善されております。

これは!

私の肌に合っているものを発見してしまった♪♪♪

着け心地も良く、ぷるんぷるんな印象です。

継続利用して、肌質を改善したいです(≧▽≦)

全体的に悪化

「全体的に悪化」⇒ひまし油 or アクアレーベルジェル オールインワン(ホワイト)

この2アイテムを利用している期間、全体的に数値が落ちました(´ー`)

おそらく私の肌には合っていなかった…

しかし2アイテム同時に使ってしまったので、どちらが原因かは分かりません。

1個ずつ試せばよかった(・_・;)

しかし前述した通り、良い発見もありました!

それはどちらかが「微シワ」に効果的。

この2アイテム、一旦利用ストップしますが、

微シワ改善になることは分かったので、タイミングを改めて、1アイテムずつ、また試してみたいです。

2021年35才MVPの化粧品は…

2021年、一番の出会いとなったMVPは「リッツ」!!

10月から使っており、まだまだ肌質改善できそうな予感なので、継続して利用します。

1年間、数値化してみました。

後半、少し数値改善させていきました。

見た目では全然分からない数値の変化。

それがしっかり現れて、これは良い!

計測してて、楽しかったです(^^)

ちょっと気になるのが測定器の美白度のブレブレ。

2022年もその時の自分に合ったものを客観的な数字で判断していきたい。

何事も自分でトライ⇒検証⇒次のアクション

行動&継続が大事(∩´∀`)∩

こちらの数値の変化は、あくまで筆者の肌での実験になります。

肌は個人差があり、効果的な化粧品類も異なってきますのであくまで参考程度にお願いいたします。

ぜひ、ご自身の肌で検証くださいませ♪

※プレミアアンチエイジングによる広告です

コメント

タイトルとURLをコピーしました