シミ&美白度に効果あり!メラノCCプレミアム美容液の使い方【口コミ】

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
おすすめスキンケア

「シミが気になる…(*´Д`)」「美白になりたい…(≧▽≦)」

「コスパの良いものを使いたい!(‘ω’)」

そんな方におススメの美容液が『メラノCCプレミアム美容液』

今回は、実際の私の体験談

・メラノCCプレミアム美容液で「シミ」「美白度」の数値改善をした結果

・改善時のメラノCCの使い方

をまとめた記事です。

メラノCCプレミアム美容液とは

<メラノCC 薬用しみ集中対策プレミアム美容液>

  • 値段:1,500円前後
  • 内容量:20ml(約半年分 ※使い方による)
  • 製造:ロート製薬
  • 期待できる効果:しみ、そばかす、にきび予防。毛穴、ニキビ跡を目立ちにくくする(ロート製薬HPより)
  • 全成分表:以下
(出所:ロート製薬公式HPより)
パッケージ裏面

こんな箱に入って売られております。

ノーマルタイプとプレミアムタイプがあります。

私はプレミアムタイプを使用。

1日に5滴使うと、1本(20ml)で半年分くらい使えます。

こんな使い方で効果がでました

メラノCCプレミアム美容液で「シミ」・「美白度」の数値改善が見られました。

肌の見た目は主観が入ってしまいますし、写真の撮り方の方が影響するので、ここでは数値改善の効果を中心にまとめます。

(※心の声:見た目も、気持ち白くなった気がしますよ。いえ~い♪(´▽`))

シミ・美白度の効果

2021年1月から、メラノCCを使っております。

正確には、3月まではメラノCCノーマル版を使っていて、4月からはプレミアム版を使っております。

毎日、肌レンズミモレで写真を撮り、数値化していきました。

数値化方法に関する詳しい説明はこちら↓

≫数値化できる肌レンズ「ミモレ」おすすめ!な使い方【1年使ってみた体験談】

すると…

メラノ㏄プレミアム美容液を使い始めてから、明らかに「シミ」「美白度」の数値改善が見られました(≧▽≦)

2月から4月の伸び!わ~~い♪♪♪

総合点は他の項目(毛穴、キメ等)も含めた平均値です。

0点~100点で肌写真より点数化されます。

1年間使い続けているので、数値は使用前より高い水準をキープ(≧▽≦)

5月以降、数値が落ちておりますが、子供と公園や釣りに行ったときにちょっと焼けてしまいました…

それが原因かなと思っております。

予防面での日焼け対策はしっかりせねばっ!

数値以外は主観的な感想になってしまいますが、見た目の肌もワントーン白くなった印象を受けております。

期待できる効果:毛穴を目立ちにくくする (ロート製薬公式HPより)

これに関しては、数値も見た目も、私の毛穴には効果なし(^^;

そもそも一番の肌悩みが毛穴。

頬の毛穴のひらきや、鼻の黒ずみはかなり強敵です…

毛穴に特化したものでないと歯も立つはずは無し!と自分でも理解しております。

毛穴に関しての点数は以下のむらさきの実線です。

ダダ下がり。

一時は50点以下になってしまい、どこいっちゃったの??

グラフから消えました(笑)

いずれにせよ、「シミ」「美白度」を上げることは分かりました。

メラノCC 薬用しみ集中対策プレミアム美容液。

2022年も使い続けます。

効果があった時の使い方

メラCC美容液の推奨されている使い方は以下。

洗顔(汚れを落とす)⇒化粧水(潤す)⇒メラCC美容液⇒クリーム(ふたをする)

一般的な美容液と同じです。

私の場合ですが、化粧水は使っていません。

天然由来オイルか、オールインワンジェル。

なるべくシンプルにしたく、そして簡単にしたく…

以下が2021年に使っていた月別のケア商品です。

朝:水洗い⇒数値測定⇒オールインワンジェル (以上!笑)

朝はなるべく項目を増やしたくないため、メラノCCは夜のみ使用しております。

1月~8月

夜:クレンジング⇒洗顔⇒天然由来オイル⇒メラノCC

9月~

夜:クレンジング⇒洗顔⇒オールインワンジェル⇒メラノCC

夜、お風呂前にクレンジング、お風呂で洗顔をします(洗顔はやめようか考え中…)。

お風呂上りに、オールインワンジェルを顔全体にぬりぬり。

そのあと、シミ・そばかすの気になる部分にそれぞれ4滴、鼻に1滴。

1滴が伸びるのでぬりぬり。

といった感じです。

メラノCCプレミアム美容液は、抗菌作用も入っているようです。

有効成分がたっぷり入っていてとても良いのですが、あまり広範囲に塗ってしまうと肌の常在菌(美肌菌とかいわれるやつ?)も抗菌してしまう可能性があり、気になる部分に塗るのがおススメされています。

なので、1滴ずつ出るようなパッケージになっているのかもしれません。

メリット・デメリット

<メリット>

  • コスパ良し
  • 「シミ」の数値改善に効果あり!
  • 「美白度」の数値改善に効果あり!

※個人差あり

<デメリット>

  • 美容液をチューブから出すのにちょっと力が必要

広範囲に塗らず、気になる所を集中して1滴ずつ使うため、どばどば出ないような容器になっております。

そのため、1滴を出すのに若干力がいります。

あと、抗菌作用により、人によっては少しひりひりする??と聞いたことがあります。

使ってみて、肌に合わない場合は使用をやめましょう。

ノーマルとプレミアムの違い

メラノCCは2009年頃から発売されていたノーマルタイプがあります。

そして、2021年3月頃から新発売された「プレミアム」タイプ。

現在は、ノーマル版とプレミアム版の2種類の美容液が併売されています。

最初はノーマルを使っていたのでが、途中からプレミアム版に変更しております。

どちらが良いか??

結論:プレミアム版を購入した方が良い

ノーマル版とプレミアム版の違いは、成分と値段です。

メラノ㏄プレミアムの方が400円ほど高く、良い成分と、低刺激の成分が入っているイメージ。

そして1本で半年分使えます。

<成分の違い>

(出所:ロート製薬公式HP)
(出所:ロート製薬公式HP)

成分表をみても素人には、はて??

成分の違いについては、化粧品専門家かずのすけさんが、かなり詳しく解説してくれてます。

動画をご確認くださいませ↓

どこで購入するのがおすすめ?

ドラックストアで購入できます。

人気商品なので、比較的置いてある店が多いと思います。

通販でしたら、以下から購入可能です。

  • Amazon
  • 楽天
  • Yahooショッピング
  • LOHACO

この中では、送料無料でAmazonが一番お買い得です。

私はネットで買ったり、他の商品と一緒に買いにドラッグストアで買ったりしてます。

1本で半年持つので、まだ2回しかかっておりませんが(∩´∀`)∩

お求めやすい価格なので、シミ、美白度を改善したい!と思っている方、ぜひお試しくださいませ。

日々の積み重ねで変われる(´▽`)

継続が大事よね!

こちらの数値の変化は、筆者の肌での実験になります。

肌は個人差があり、効果的な化粧品類も異なってきますのであくまで参考程度にお願いいたします。

ぜひ、ご自身の肌で検証くださいませ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました