肌質測定

スポンサーリンク
肌質測定

マスクシートを化粧水代わりに使ってみた【まとめ】

肌の状態を測定して数値化。 化粧水代わりにマスクシートを使い、本当に良いものは??を模索。 今回は、マスクシートの肌診断結果を掲載します。 BEEKOさんにまとめていただきました。 ダーマレーザ測定中に測定...
肌質測定

KOSEマスクシートオレンジを数値化してみた【2023年12月肌診断】使ってみた口コミ

肌の状態を測定して数値化。 化粧水代わりにマスクシートを使い、本当に良いものは??を模索中です。 12月は「KOSEクリアターン 肌ふっくら マスク (オレンジ)」を使ってみました。 11月に使用したアイテム(KOSEマ...
2024.06.21
肌質測定

KOSEマスクシート赤を数値化してみた【2023年11月肌診断】使ってみた口コミ

肌の状態を測定して数値化。 本当に良い化粧品は??を模索中です。 11月は「KOSEクリアターン 肌ふっくら マスク (赤)」を使ってみました。 11月(KOSEクリアターン 肌ふっくら マスク (赤))の結論: ...
2024.06.20
肌質測定

ファンケルエンリッチプラス 化粧液 II しっとりを数値化してみた【2023年9月肌診断】

肌の状態を測定して数値化。 本当に良い化粧品は??を模索中です。 9月は「エンリッチプラス 化粧液 II しっとり」を使ってみました。 9月(ファンケル エンリッチプラス 化粧液 II しっとり)の結論: ...
2024.05.10
肌質測定

無印良品の敏感肌用化粧水を数値化してみた【2023年8月肌診断】

肌の状態を測定して数値化しております。 8月は「無印良品 敏感肌用化粧水 高保湿タイプ」を使ってみました。 8月(無印)の結論: 無印良品 化粧水は水分値高い〇 無印良品 化粧水は毛穴の数値改善が見られ...
2024.05.10
肌質測定

LITSオールインワンジェルを数値化してみた【2023年7月肌診断】

約半年ぶりの肌診断を2023年7月に再開しました~。 7月は今まで使っていて数値が良かった「LITSオールインワンジェル」を測定。 7月(LITSオールインワンジェル)の結論: LITSは水分値が高い...
2024.01.11
肌質測定

BHC肌診断クラブに参加させていただきました!

2023年7月中旬~9月中旬の3か月間。 B子さんの肌診断クラブ(BHC)に参加させていただきました(^^) この投稿をInstagramで見る B子の肌診断/B子肌診断クラブ(BHC)(...
2024.02.01
肌質測定

肌測定の年間結果まとめ【2022年30代】MVPスキンケアはこれ!

2年間、ひたすら肌測定を行いました。 毎朝、「ピっ!」 今回は2022年度のまとめを行います。 使ってよかったスキンケア・サプリメントまとめ 「毛穴汚れ*¹」⇒クレンジングバームDUO(黒) 「透...
2025.09.16
肌質測定

肌測定の結果【2022年11月】

11月の結論: アスコルビルサプリを9月中旬から再開。「シミ」の数値改善がみられた。 DUOブラックで丁寧にお風呂後にクレンジングしたら、「毛穴」維持、「キメ」「透明感」が上昇中。 総合点71点。最高点維持! ...
2023.04.24
肌質測定

肌測定の結果【2022年10月】

2022年10月、肌測定の結果をまとめます。 10月の結論: アスコルビルサプリを9月中旬から再開。「シミ」の数値改善がみられた。 DUOブラックの使用量を増やし丁寧にお風呂後にクレンジングしたら、「毛穴」「キメ」「...
2022.11.07
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました