
点数は、毎日計測した値を平均したものです。
- 総合点:68点

総合点は1ポイントダウン(*´Д`)
5月:69点⇒6月:68点
2021年2月に戻ってしまいました、、
前月からの反省と同じで、4月から使い続けている
- アクアレーベルジェル(ホワイト)
- ひまし油
が、3月まで使っていた別の化粧水より、自分に合っていないのかも??
合っていないかもしれないなぁという経過を見ているので、想定通りといえば、想定通り(^^;
ドリルダウンしていきます。
どの項目が下がったのかな??

下がったのは
う~~む、全体的に微減。
ちょっと気になるのが
- 毛穴 5月:51点⇒6月:49点(過去最低で、グラフの範囲外へズドン(*´Д`))
上がったのは
- 微シワ 5月:61点⇒6月:68点
微シワは過去最高を叩きたしました。
イエイ(∩´∀`)∩
肌ケアは以下の通り。
5月と同じです。

5月の反省と同じくですが
- 朝ケア:アクアレーベル(ホワイト)
- 夜ケア:天然無添加ひまし油
この2つが、以前のものより合っていなかった可能性がありです。
肌のターンオーバーは、最低3カ月?といわれている気がして…笑
とりあえず、来月は現状を継続します。
なくなるまで使い切るぞ。
ただ朗報もあります。
微シワがぐんっと伸び、過去最高♪
アクアリーベルゲル(ホワイト)とひまし油は、シワの改善には効果的なのかも!
ひまし油がねっとりするので、どちらかといえば、ひまし油の効果?
大きな収穫です(≧▽≦)
日別測定結果
月間平均値を出した日別の測定は次の通り。

青マーカー平均値よりも10以上離れている値。
良すぎたり悪すぎたりした値です。
このような値は除外しております。
正確には、各項目上位10%、下位10%の値は除外して平均値をだしております。
5月ぶれっぶれだった「微シワ」ですが、多少、許容範囲内??に収まった気がします。
その代わり「シミ」の測定は33点だったり、100点だったり。
シミってそんなにぶれなそう。
(はい!シミ!できました~ってすぐ誕生するもの、無くなるものではなさそうな気がしますが)
測定するスポットが微妙にずれていて、そこに大きなシミの源みたいなのがあるか、ないか?
とかでしょうか。
ちょっと撮影位置は気をつけます(*’ω’*)
測定方法
前月と同じく、肌状態を測定できる肌レンズ&アプリで計測しています。
- 測定マシン:肌レンズミモレ
- 測定アプリ:hada more(肌モア)
このマシンとアプリはセットです。
肌レンズをスマホに着けた状態で、専用アプリで写真を撮り計測。

毎朝、顔を水洗い後、化粧水などつけない状態で測定
詳しい測定方法はこちらの記事でまとめております↓
≫数値化できる肌レンズ「ミモレ」おすすめ!な使い方【1年使ってみた体験談】
スキンケア&サプリ
朝:水洗、メラノCCホワイト、オールインワンアクアレーベルジェル(ホワイト)
夜:メイク落としDUO、ハトムギ洗顔、天然無添加ひまし油
2021年4月、5月、6月と同じです。
継続して観察中。
まとめ
総合点:68点

原因は…
- オールインワンアクアレーベル(ホワイト)
- 天然無添加ひまし油
が、自分の肌にあまり合っていなかったから?
しかし、大きな収穫もあり!
アクアリーベルゲル(ホワイト)、もしくはひまし油はシワの改善には効果的なのかも!
継続して使用後、2か月過ぎたらシワの数値が改善されました。
少し経過を見ていきます(*’ω’*)
ローマは一日にして成らず
毎日の積み重ねが大事よねっ(*´▽`*)
※注
こちらの数値の変化は、あくまで筆者の肌での実験になります。
肌は個人差があり、効果的な化粧品類も異なってきますのであくまで参考程度にお願いいたします。
ぜひ、ご自身の肌で検証くださいませ♪
コメント