クリニックで指導するタイミング療法の通院頻度・費用は?【不妊治療】

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
妊活・不妊治療

不妊治療を行うクリニックで、最初に不妊検査と並行して受けるタイミング治療について。

どんな内容をクリニックで実施し、通院の頻度はどれくらい?

費用はいくらかかる?

私の体験談をまとめていきます。

タイミング療法ってなに?

タイミング療法:

  • エコーで排卵の時期を予測し、夫婦生活のタイミングの助言を医師から受ける方法

排卵が無い場合などは、排卵誘発剤を使う場合もございます。

また、妊娠に必要な黄体ホルモンの状態がよくない場合などは、ホルモンの補充のサポートを⾏うことがあります。

ポイントは排卵日を的確に推測すること。

通常、不妊検査と並行してスタートする場合が多いです。

通院頻度と費用は?

さいたま市にあるセントウィメンズクリニックにて。

不妊検査と並行しながら、2周期タイミング指導を受けました。

<セントウィメンズのタイミング指導>

  • 生理周期より計算して、排卵2~3日前に来院。エコーで卵胞の状態をチェック
  • エコーで確認した卵胞状態で、夫婦生活のタイミングを指導
  • 排卵予測した翌日に来院し、排卵済みをエコーで確認&フーナーテスト

基本方針:基礎体温表から排卵日を推測。高温期に入る2日前より高温期に入るまで、1日おきに夫婦生活の指導を受けます。

来院し、エコーで卵胞を確認することで、確実に判断していきます。

では私が実際におこなったタイミング指導の来院日程とかかった費用です。

不妊検査と並行して行っているので、不妊検査分がプラスしてかかっております。

実際のタイミング指導初期は、こんな感じで検査と並行して行われることが多いかと。

タイミング指導①&不妊検査>

  • 12月22日:初診
    卵胞チェックで排卵間近、タイミング指導(22日、23日、24日)+子宮頸がん検査
    …3,800円(保険適応)
  • 12月24日:卵胞チェックで排卵済み
    フーナーテスト(不良、少しだけ動いている精子がいた)
    …2,000円(保険適応)

タイミング指導②&不妊検査>

  • 1月18日:生理10・11日目にあたる日に来院
    卵胞チェックでタイミング指導(18日、19日、22日)、カルベルゴリン処方
    …2,480円
  • 1月23日:卵胞チェックで排卵済み。
    フーナーテスト(動いている精子はいたが、1回目よりさらに少ない)
    …2,000円
  • 1月29日:高温期の血液検査
    …1,410円

こちらから分かるように、タイミング指導そのものの来院頻度は月2、3回程度?

費用は1回2,000円程度?

になるかなと思います。

生理周期がほぼ28日間と正確で、排卵タイミングが読みやすい場合の一番シンプルな例です。

通われるクリニックや、個々の排卵状態によって費用や通院頻度は異なります。

例えば排卵直前で卵胞の大きさチェックしようと来院したけど、まだ育っていなかった場合、2,3日後に再度の卵胞チェックの通院をすることになります。

生理周期が長かったり、なかなか排卵しにくい場合、通院頻度が増えたり、投薬分の費用がプラスしてかかってきます。

痛みや体への負担は?

痛みや身体への負担はありません。

通常のエコーでみる超音波や、ホルモン状態を診るため採血を行う程度です。

タイミング指導の結果

タイミング指導の結果:

  • 2周期実施しましたが、妊娠はしなかった
  • 排卵時期の院長予測から、自己流での排卵予測が合っていたということが分かった
  • フーナーテストの結果、精子状態が良くないことが分かった

私の場合、生理周期がかなり正確で、ほぼ28日間です。

ドラックストアで売っている排卵検査薬も良く反応します。

なので、クリニック通院する前から実施していた自己流の排卵予測が合っていたということが分かりました。

自己流の排卵予測:インターネットのサイトで予測日を確認⇒排卵日近くに排卵検査薬で確定させタイミングをとるという方法を実施しておりました。

詳細はこちらの記事にまとめました↓

>自己流タイミング法で妊活スタート!クリニックに行く前にできること

今回クリニックで受けた指導は、ほぼ同じ日程&タイミング。

そして、2回のフーナーテストで、精子の状態があまり良くないことが分かりました。

これにより、タイミング法を2回実施時、名人院長に人工授精の提案を頂き、早々人工授精にステップアップすることにしました。

人工授精の流れについてまとめた記事はこちら↓

≫人工授精とは?スケジュールと当日の流れは?費用はどのくらいかかる?【不妊治療体験談】

タイミング指導まとめ

<タイミング指導のまとめ>

  • エコーで排卵の時期を予測し、夫婦生活のタイミングの助言を医師から受ける方法
  • 痛みや身体への負担はない
  • タイミング指導の来院頻度は月2、3回程度
  • 費用は1回2,000円程度(保険適用)

排卵時期が不定期な場合などは、薬などにより排卵をコントロールし、よりクリニックでアドバイスを受ける内容が濃くなってくるかもしれません。

次は人工授精の流れについてまとめました↓

≫人工授精とは?スケジュールと当日の流れは?費用はどのくらいかかる?【不妊治療体験談】

妊活・不妊治療のまとめ記事はこちら↓

≫タイミング法・人口受精からの妊娠★2人目不妊治療の体験談【まとめ】
 

こちらの内容はあくまで筆者の体験談です。

個人の状態により、治療法や検査法は異なってきますのであくまで参考程度にお願いいたします。

担当医に良くご相談のうえ、ご判断くださいませ(*´▽`*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました