妊活・不妊治療

スポンサーリンク
妊活・不妊治療

これってマイナー??不妊クリニック卒業後から出産までに起きたトラブル【妊娠体験談】

妊娠8週で無事、不妊治療で通っていたセントウィメンズクリニックを卒業しました。 その後、分娩予定の産婦人科へ転院。 「あ、普通のクリニックはこんな感じだったっけ??」 セントウィメンズとの違いにいちいちカルチャーショック...
2023.02.15
妊活・不妊治療

この日が来るとは…妊娠判定からクリニック卒業まで【浦和のセントウィメンズクリニック】

自己流タイミング法を実施した周期に、市販の検査薬で妊娠判定が出ました。 私が通院していた不妊クリニック「さいたま市浦和区のセントウィメンズクリニック」 妊娠判定が出てから、不妊クリニック卒業までの流れをまとめます。 市販...
妊活・不妊治療

妊娠した周期の超初期症状はこんな感じでした【不妊治療体験談】

妊娠した周期の超初期症状についてまとめます。 妊娠した周期の超初期症状は人それぞれ。 むしろ「全く無かった」という方もいらっしゃいます。 私自身、「おや??この症状は妊娠したかも…!?」 とそわそわ期待して、ふつー...
2023.09.20
妊活・不妊治療

精子の運動率を上げる3つのポイントで自然妊娠!6回の人工授精から分かった数値改善【男性不妊治療体験談】

なかなか妊娠できない… 実は男性側にも原因があるのは4割ともいわれています。 ただし、精子のコンディションは、日常のストレスや生活習慣によってかなり上下します。 運動率が0でなければ、数値改善ができる可能性があります(^...
妊活・不妊治療

まさかの自己流タイミング法で妊娠!妊娠した周期に実施したこと【妊活体験談】6回の人工受精は無駄ではなかった(´▽`)

妊活2年間の後、不妊クリニックに通い始めました。 不妊クリニックでは、2回のタイミング法、卵管造影検査、子宮鏡検査、6回の人工授精実施後に、最後は自己流タイミング法にて妊娠することができました。 妊娠した周期に実施したことをま...
2022.10.06
妊活・不妊治療

これで最後!(と決めていた)人工授精6回目&精子の運動率改善へのチャレンジ【不妊治療体験談】

「人工授精は6回目で終わりにする。」 人工授精のスタート時、夫婦で決めていました。 いよいよ最後6回目の人工授精を体験談です。 精子の運動率が基本低め、でも低すぎて可能性ゼロというわけではないということで、人工授精を実施...
2024.03.29
妊活・不妊治療

子宮鏡&子宮内膜組織検査の費用は?痛みはあるの?【女性不妊検査】【体験談】

人工授精5回目と6回目の間に、子宮鏡検査と子宮内膜細胞診を行いました。 こちらの検査も、卵管造影検査と同様、痛みを伴うとうわさが!? また検査後に、多少妊娠しやすくなるといううわさも♪ でもやっぱり痛いのはいや。...
2022.06.28
妊活・不妊治療

えっ!もう5回目?人工授精&精子の運動率改善へのチャレンジ【不妊治療体験談】

いよいよ5回目の人工授精を実施しました。 精子の運動率が基本低め、でも低すぎて可能性ゼロというわけではないということで、人工授精を実施する運びとなっております。 人工授精は毎回、精子の運動率を測定してもらえます。 精子の...
妊活・不妊治療

そろそろ妊娠したい…4回目の人工授精&精子の運動率改善へのチャレンジ【不妊治療体験談】

4回目の人工授精を実施しました。 精子の運動率が基本低め、でも低すぎて可能性ゼロというわけではないということで、人工授精を実施する運びとなっております。 人工授精は毎回、精子の運動率を測定してもらえます。 精子の運動率は...
2022.06.28
妊活・不妊治療

いよいよ中盤!3回目の人工授精&精子の運動率改善へのチャレンジ【不妊治療体験談】

3回目の人工授精を実施しました。 精子の運動率が基本低め、でも低すぎて可能性ゼロというわけではないということで、人工授精を実施する運びとなっております。 人工授精は毎回、精子の運動率を測定してもらえます。 精子の運動率は...
2024.05.31
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました