2022-04

スポンサーリンク
妊活・不妊治療

子宮鏡&子宮内膜組織検査の費用は?痛みはあるの?【女性不妊検査】【体験談】

人工授精5回目と6回目の間に、子宮鏡検査と子宮内膜細胞診を行いました。 こちらの検査も、卵管造影検査と同様、痛みを伴うとうわさが!? また検査後に、多少妊娠しやすくなるといううわさも♪ でもやっぱり痛いのはいや。...
2022.06.28
妊活・不妊治療

えっ!もう5回目?人工授精&精子の運動率改善へのチャレンジ【不妊治療体験談】

いよいよ5回目の人工授精を実施しました。 精子の運動率が基本低め、でも低すぎて可能性ゼロというわけではないということで、人工授精を実施する運びとなっております。 人工授精は毎回、精子の運動率を測定してもらえます。 精子の...
妊活・不妊治療

そろそろ妊娠したい…4回目の人工授精&精子の運動率改善へのチャレンジ【不妊治療体験談】

4回目の人工授精を実施しました。 精子の運動率が基本低め、でも低すぎて可能性ゼロというわけではないということで、人工授精を実施する運びとなっております。 人工授精は毎回、精子の運動率を測定してもらえます。 精子の運動率は...
2022.06.28
妊活・不妊治療

いよいよ中盤!3回目の人工授精&精子の運動率改善へのチャレンジ【不妊治療体験談】

3回目の人工授精を実施しました。 精子の運動率が基本低め、でも低すぎて可能性ゼロというわけではないということで、人工授精を実施する運びとなっております。 人工授精は毎回、精子の運動率を測定してもらえます。 精子の運動率は...
2024.05.31
肌質測定

肌測定の結果【2022年3月】

2022年3月、肌測定の結果をまとめます。 3月の結論:特に大きな変化なし、自分の中では良い状態でキープ 変わりませんでした(*´▽`*) 12月、1月、2月、3月とほぼ同じでスキンケアを継続中です。 スキンケア&...
2024.03.10
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました