肌測定の結果【2022年1月】

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
肌質測定

2022年1月の結果をまとめます。

12月のスキンケア結果が良かったので、1月のスキンケアは特に変更なしです。

1月の結論:

リッツ&クレンジングDUO(黒)で、更なる毛穴改善ができております(≧▽≦)

スキンケア&サプリメント

1月のスキンケア&サプリは以下の通り。

12月から使っているものと同じです。

<朝>

  • 水洗い
  • リッツ(LITS)…①
  • パルミチン酸アスコルビル…②

<夜>

  • クレンジングバームDUO(黒)…③
  • ハトムギ洗顔…④
  • リッツ…①
  • メラノCCプレミアム美容液…⑤
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: LITS%E2%91%A0.jpg
①LITS(リッツ モイスト パーフェクトリッチジェル)
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%81%E3%83%B3%E9%85%B8%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%AB%E2%91%A1.jpg
②パルミチン酸アスコルビル
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E6%AF%9B%E7%A9%B4%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1%E6%B4%97%E9%A1%94DUO%E9%BB%923.jpg
③クレンジングDUO(黒)
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E6%AF%9B%E7%A9%B4%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1%E6%B4%97%E9%A1%94DUO%E9%BB%921.jpg
③クレンジングDUO(黒) は真っ黒
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%8E%E3%8F%84%EF%BC%86%E3%83%8F%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%AE1.jpg
⑤メラノCCホワイトプレミアム美容液、④ハトムギ洗顔

肌ケアの推移は以下の通り。

使用する化粧品類はなるべく減らしたい。

減らせば、お手入れも楽だし、効果測定もしやすいです。

夜ケアに使っているクレンジングDUO(黒)の洗浄力が強い気がしております。

そのため、2月からはハトムギ洗顔を無くします(^O^)

総合点

毎日計測した点数を、月間で平均しております。

・総合点:71点

過去最高が2021年3月の71点だったのですが、過去最高と並びました!

70点台キープです(≧▽≦)

11月:70点⇒12月:70点⇒71点

少しずつ上昇傾向を継続中!

オールインワンジェルのリッツ&クレンジングDUO(黒)。

総合的にみて、私の肌質に合っております。

リッツが体質に合っていて、今までの一番の問題児だった毛穴の数値改善も見えました。

手強い毛穴も手ごたえあり(*’ω’*)

これは使いつづけるっきゃないネっ♪

各項目別の点数をみていきます。

肌項目別の点数

項目別点数の13カ月推移です。

気になる項目について記載していきます。

「毛穴」「キメ」が上昇

・「毛穴」  9月49点⇒10月:51点⇒11月:53点⇒12月:54点⇒1月:56点

総合点をダントツで引き下げていた「毛穴」。

リッツを使い始めた10月から少し点数が改善されました。

クレンジングDUO(黒)を使い始めた12月から更に数値改善が加速!!

「シミ」「キメ」「毛穴」が同じように上昇傾向。

「キメ」は71点で、過去最高点に並んでおります。

数値以外の見た目の印象としては…

頬の毛穴の開きが目立たなくなってきた!

鼻毛穴の角栓詰まりがなくなってきた!

そんなうれしい印象をうけています。

あくまでも見た目の主観的な印象ですが(‘ω’)

35才にして、15年間くらいの悩みが改善されているので、もうウキウキです♪

引き続き、経過を観察します。

「シミ」が良い伸び

7月から飲み続けている「パルミチン酸アスコルビル」のサプリメント。

イメージは、ビタミンCのサプリメントです。

このサプリメントのおかげ?

特に「シミ」が8月頃から良い伸びをしており、1月:95点!

項目別では最高点です。

内側からの 「パルミチン酸アスコルビル」のサプリメント。

外側からの「メラノCCプレミアム美容液」

これで「シミ」を、さらに高得点めざします。

ただ、今月は「美白度」の伸びは一旦下がってしまいました。

また、「シミ」に関しても、部分的には目で見て気になる箇所はあります。

気になる箇所はメラノCCプレミアム美容液を直接集中的に塗りたいと思います。

項目別の全体傾向

全体的に改善傾向。

推移が右肩上がりなのはとてもうれしいですね。

やる気になります(∩´∀`)∩

来月のケアはハトムギ洗顔を減らします。

結果が楽しみです。

肌ケアの推移を再度掲載します。

日別測定結果

月間平均値を出した、元の日別データは次の通り。

青マーカー平均値よりも10以上離れている値。

良すぎたり悪すぎたりした値です。

このような値は除外しております。

正確には、各項目上位10%、下位10%の値は除外して平均値をだしております。

30個データがあったら、上の3つと下の3つを除外するイメージ。

またまた美白度、微シワが、あっちゃこっちゃ荒れておる。

但し、今月は比較的安定して計測できている気がします。

「キメ」「透明感」「毛穴」に関しては異常値はゼロ、他の項目も少ない(^O^)

測定方法

前月と同じく、肌状態を測定できる肌レンズ&アプリで計測しています。

  • 測定マシン:肌レンズミモレ
  • 測定アプリ:hada more(肌モア)

このマシンとアプリはセットです。

肌レンズをスマホに着けた状態で、専用アプリで写真を撮り計測。

毎朝、顔を水洗い後、化粧水などつけない状態で撮影します。

肌レンズミモレをスマホカメラ部分にセット。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E8%82%8C%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%9F%E3%83%A2%E3%83%AC%EF%BC%94-927x1024.jpg
肌レンズミモレ

肌モアアプリを起動して測定。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E8%82%8C%E3%83%A2%E3%82%A2%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA-1.png
肌モアアプリ

こんな形で、各項目の点数が出てきます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E8%82%8C%E3%83%A2%E3%82%A2%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E7%B5%90%E6%9E%9C.png
肌モアアプリでの測定結果

詳しい測定方法は、こちらの記事でまとめています↓

≫数値化できる肌レンズ「ミモレ」おすすめ!な使い方【1年使ってみた体験談】

まとめ

総合点:71点

上昇気味です。

来月もリッツ&クレンジングDUO(黒)の効果が楽しみです。

「継続は力なり」

毎日の積み重ねが大事よねっ(*´▽`*)

※注

こちらの数値の変化は、あくまで筆者の肌での実験になります。

肌は個人差があり、効果的な化粧品類も異なってきますのであくまで参考程度にお願いいたします。

ぜひ、ご自身の肌で検証くださいませ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました